もっちりフィッシングブログ

釣りの記録やガジェットの紹介をしていきます。

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【釣りDIY】簡単!水を使わないウェーダー修理の方法とは

ウェーダーから水が染みてくる…釣り人ならでは、憂鬱な瞬間のひとつです。 買い替えるなら最低でも1万円以上、有名メーカーものならさらに何倍もの費用がかかります。 かといって自分で修理するのも、いちいち裏返して水を入れて、穴を特定してと面倒だし…ど…

【釣りDIY】ラインブレイカーを自作しよう!

ラインブレイカーはあると便利な道具です。その名の通り根掛かりしたラインを切ることができる道具ですが、筆者の場合はノットを組むときに多用します。 綺麗な飴色に固まったノットを作ることができるため、摩擦系ノットでは特に重要な役割を果たします。 …

【初心者向け】氷上ワカサギ釣りで必要な道具って?

氷上ワカサギ釣りをする上で必要な道具は意外とたくさんあります。何を揃えたらいいか?そんな疑問にお答えします。 なお、以下の記事では実際にワカサギ釣りをしています。よかったらご覧ください。 mocchiri-fishing.com 借りるか、自分で揃えるか タック…

【釣行記録】阿寒湖で氷上ワカサギ釣り!

寒さが厳しい冬。日本海方面ではホッケやニシンが釣れているようですが、少し遠いので阿寒湖へ。冬のワカサギ釣りに興じてきました。 YouTubeでも釣りの様子を投稿しています。アタリの見分け方で参考になると思いますので、ぜひご覧ください。 www.youtube.…

【初心者向け】釣りに必要な道具って何がある?揃えるべき道具の選び方を解説!

釣りって、道具はなにを揃えればいいの? 釣りを始めようと思った方は、誰しもかならず思い付く疑問でしょう。 今回の記事では、初心者でも始めやすいルアー釣りに焦点を当てて、必要度に応じた道具の一例を紹介します。 絶対に必要な道具 ロッド リール ラ…