釣りDIY
ウェーダーから水が染みてくる…釣り人ならでは、憂鬱な瞬間のひとつです。 買い替えるなら最低でも1万円以上、有名メーカーものならさらに何倍もの費用がかかります。 かといって自分で修理するのも、いちいち裏返して水を入れて、穴を特定してと面倒だし…ど…
ラインブレイカーはあると便利な道具です。その名の通り根掛かりしたラインを切ることができる道具ですが、筆者の場合はノットを組むときに多用します。 綺麗な飴色に固まったノットを作ることができるため、摩擦系ノットでは特に重要な役割を果たします。 …
21スフェロスSWの弱点は、ラインローラーベアリングが搭載されていないこと。逆に言えば、そこさえ改善できればとてもコスパに優れたリールです。 ベアリング追加なんて難しそう?いえ、そんなことはありません。かんたんな道具さえあれば誰でもすぐ出来ちゃ…