海サクラマス釣りは、美しい魚体・力強いファイト・素晴らしい食味が魅力的なターゲットですが、釣果を上げるためには適切なタックルセッティングが欠かせません。本記事では、初心者にもわかりやすく、海サクラマスを釣るためのタックルセッティングの考え方を解説します。
1.ロッドの選び方
サクラマス釣りには、キャスティング性能とファイトのしやすさを両立できるロッドが必要です。
そのため長さが10~11フィート程度、硬さはM~MLクラスのシーバスロッド等がおすすめです。
2.リールの選び方
リールは4000~5000番程度のスピニングリールがおすすめです。PE1.5号を200m巻ければ十分でしょう。
ギア比は、糸ふけを素早く取ることができるXGまたはHGがおすすめです。
3.ラインとリーダーの選び方
ラインはPEラインの1~1.5号を基準に選びましょう。可能な範囲で細い号数を選ぶと、飛距離を稼ぐのに効果的です。
リーダーは16~25lb程度のナイロンやフロロカーボンを1~1.5ヒロ(約1.5~2.5m)使うと良いでしょう。
4.ルアーの選び方
サクラマス釣りではメタルジグやミノーを用いるのが一般的です。
メタルジグは遠投性能が高く、広範囲を探ることができます。重さは20~40gを中心に選び、潮流や風の強さに応じて調整してください。複数のカラーをローテーションする事も重要なポイントです。
ミノーはメタルジグより飛距離に劣りますが、ナチュラルな泳ぎなので魚をより引き寄せる事ができます。
海サクラ釣りで用いるミノーは12〜14cmのものが多く、シンキングの方がどちらかといえばおすすめです。
まずはミノーで探り、反応がなければメタルジグで広範囲を探るというローテーションが効果的です。
以下の記事ではおすすめルアーを紹介しています。
5.まとめ
サクラマス釣りは、道具選びとセッティングが釣果を大きく左右します。自分のフィールドやスタイルに合ったタックルを選び、実際に釣り場で試してみてください。最初は失敗することもあるかもしれませんが、経験を重ねることで自分に合ったセッティングが見つかります。タックルをしっかりと準備し、ぜひサクラマス釣りを楽しんでください!