もっちりフィッシングブログ

釣りの記録やガジェットの紹介をしていきます。

【初心者向け】釣りに必要な道具って何がある?揃えるべき道具の選び方を解説!

釣りって、道具はなにを揃えればいいの? 釣りを始めようと思った方は、誰しもかならず思い付く疑問でしょう。 今回の記事では、初心者でも始めやすいルアー釣りに焦点を当てて、必要度に応じた道具の一例を紹介します。 絶対に必要な道具 ロッド リール ラ…

【初心者向け】ブリを釣りたい!コスパ抜群のおすすめタックル

大きな魚を釣ってみたい!その願望は誰にでもあるものです。筆者もその1人です。 そういう人がいま所持しているタックルは、ブリ相手には力不足になってしまうことが多いはず。新たにタックルを揃える必要があるけど、あまり高いものはちょっと…。そう迷って…

【初心者向け】PEとリーダーの結束はSCノットで!

PEラインとショックリーダーを結ぶ方法はたくさんあります。FGノットのような定番ノットから、10秒ノットと呼ばれる簡単なものまで様々。 釣りを始めて間もない方や経験の浅い方は、ノット自体が上手くいかなかったり、ノットをガイドに巻き込んだときに高切…

【釣りDIY】簡単!21スフェロスSWにラインローラーベアリングを追加!

21スフェロスSWの弱点は、ラインローラーベアリングが搭載されていないこと。逆に言えば、そこさえ改善できればとてもコスパに優れたリールです。 ベアリング追加なんて難しそう?いえ、そんなことはありません。かんたんな道具さえあれば誰でもすぐ出来ちゃ…

【釣行記録】秋のドライワカサギ in阿寒湖

筆者がいちばん好きな釣りは、実はフライフィッシングです。 幼い頃、父と兄がフライのキャスティング練習をしている光景をよく見ていました。動きを見ていると、なんだか自分もできそうな気がして、いつかはやってみたいなぁと思っていました。4歳そこそこ…